Bright

北九州のエステにより筋膜ほぐし | 体のこりをほぐしてゆがみを整える

HOT PEPPER予約はこちら LINE予約はこちら

筋膜リリース

体のコリや痛みは、筋肉と筋肉がくっついて固まっている状態、また筋肉のバランスがくずれた状態です。この筋肉に直接アプローチすることは、筋肉を損傷させたり、もみ返しを引き起こしたりします。そこで私たちは体の構造を捉え、筋膜(筋肉を覆っている膜)に着目しました。筋膜を緩めることで筋肉もほぐれ、筋肉を正しい位置に戻す“筋膜ほぐし”という施術で、体のコリや痛みの緩和を図ります。 


こんなお悩みの方に
筋膜リリースがおすすめ!

身体が固まっていて
動かしにくい

施術を受けてもすぐに
痛みが戻ってしまう

患部を揉んでも
肩こりが解消しない

運動前に調子を
整えたい人

筋膜リリースとは

筋膜とは、筋肉を覆っている膜のことです。
表層から深層まで、3種類の膜に分けられます。

・筋外膜
筋肉全体を覆っている、最外層の膜です。
・筋周膜
いくつかの筋線維を束ねて覆っている膜です。
・筋内膜
筋線維一本一本を覆っている膜です。

 

・筋膜の役割
筋膜は身体全体を覆う結合組織のネットワークであり、以下のような重要な役割を果たしています。
摩擦の防止: 筋膜は筋肉同士の摩擦を防ぐ役割があります。これにより、筋肉がスムーズに動くことができます。
滑りを良くする:筋膜は筋肉の滑りを良くし、筋収縮をスムーズにします。これにより、効率的な運動が可能となります。
全身の連結::筋膜は筋肉だけでなく、内臓や神経とも連結しています。これにより、身体の各部分が協調して働くことができます。
このことから、筋膜は「第二の骨格」とも呼ばれます。

・筋膜の癒着
筋膜は、以下のような原因で癒着することがあります。
長時間の同じ姿勢: デスクワークやスマートフォンの操作などで長時間同じ姿勢を続けることは、筋膜の癒着を引き起こす可能性があります。
アンバランスな身体の使い方::スポーツや肉体労働でのアンバランスな身体の使い方も筋膜の癒着の原因となります。
筋膜が癒着すると、以下のような不調が発生する可能性があります。
血行不良:血行が悪くなり、こり感や痛み、疲労感が生じることがあります。
節可動域の低下:筋膜の癒着により関節の動きが制限され、柔軟性が低下します。
筋収縮力の低下:筋肉の収縮がスムーズに行えなくなり、筋力が低下することがあります。
また、筋膜は内臓とも連結しているため、筋膜の癒着が内臓機能の低下にも関連する場合があります。
このため、筋膜の健康は全身の健康にとって非常に重要です。

筋膜リリースに期待される効果・メリットについて

【筋膜リリースによって改善が期待される症状】
根強いこり感、痛み
改善効果:筋膜リリースは筋緊張を緩和し、血流を回復させるため、肩こりや腰痛といった血行不良から生じる症状の改善が期待されます。
離れた箇所への影響: 肩や腰の症状がある場合でも、原因が離れた箇所の筋膜にあることがあります。筋膜リリースは連動する筋膜の癒着を解消し、症状の根本的な改善と再発の予防が期待できます。
しびれ・神経痛
改善効果:筋膜の癒着によって神経が圧迫されると、しびれや痛みが生じることがあります。筋膜リリースにより筋緊張が緩和され、神経圧迫から生じるしびれや神経痛の改善が期待されます。
スポーツや仕事での疲労
改善効果:筋膜の癒着を解消することで血行が改善され、身体に溜まった老廃物が排出されやすくなります。これにより、スポーツや仕事での疲労感が軽減されます。
身体機能の低下
改善効果:筋膜の癒着が取れると、関節の柔軟性と筋収縮力が改善され、身体機能の向上が期待されます。関節拘縮や筋萎縮も改善されます。
加齢に伴う衰えから身体機能を回復
改善効果:筋膜リリースにより関節の柔軟性が向上し、筋力が回復するため、身体機能の全般的な向上が期待されます。
スポーツのパフォーマンス向上
改善効果:筋膜リリースは筋肉の柔軟性と機能を向上させるため、スポーツパフォーマンスの向上が期待されます。
姿勢不良
改善効果:筋緊張が緩和されることで骨格のバランスが整い、姿勢の改善が期待されます。
冷え・むくみ
改善効果:筋膜リリースにより血流が促進され、血行不良から生じる冷えやむくみの解消が期待されます。

これらの効果を得るためには、正しい方法で筋膜リリースを行うことが重要です。
筋膜リリースマッサージの専門家として効果を最大限に引き出すよう努めています。

MENU

筋膜リリース

  • 【ご新規様迷った方はこちら】筋膜リリース&リンパマッサージでお悩み改善 90分
    肩・首こり/腰・背中痛/足/骨盤/股関節/むくみ/腸/疲れやすい/頭痛/胸焼け/胃痛/浅呼吸/生理お悩み/冷え/などお悩みに応じて正看護師資格保持者がオーダーメード施術をいたします。男性+1100円

    ¥11,000 (税込)

体のコリや痛みの悪循環

体のコリや痛みの原因には、けがやスポーツなどによる過度な刺激、良くない姿勢、長時間のデスクワークや立ち仕事、運動不足、精神的なストレスなどがございます。
また、体のコリや痛みを放置することで更にコリ固まらせ、血管を圧迫し、血流やリンパの循環不良を招きます。そうなると、仕事や家事の効率が低下、さらに精神的ストレスを生じます。

生活パフォーマンスを高めたい

私たちはお客様の生活のパフォーマンスを高めたいです。お客様の体に触れ、クセを理解し、生活指導も含めた筋膜ほぐし施術で体のコリや痛みの緩和を図ります。
さらに、筋肉で覆われている血流やリンパを刺激します。相乗効果として老廃物や余分な水分の排出を促し、体が軽い状態が持続します。

そして秘めた可能性を引き出したい

体が軽い状態が持続することは、仕事や家事の効率を高めたり、気持ちが晴れやかになったりと、たくさんのメリットがあります。体が軽い状態を保てるように、一人ひとりと向き合い寄り添った定期的なケア・サービスをさせていただきます。そしてお客様の仕事や生活等のパフォーマンスを高め、その余裕から見出される秘めた可能性を引き出せるようお手伝いさせていただきます。
 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。